2015-01-01から1年間の記事一覧

徳島で山籠もりをしておりました。来週は日本キャリアデザイン学会の研究大会で札幌に出張だぞっと。

グレードとセグメント

昨日のエントリ(海老原嗣生氏のさりげなく大胆な提案http://d.hatena.ne.jp/roumuya/20150824#p2)に、hamachan先生から「グレードではなくセグメント」とのトラックバックをいただきました。 http://eulabourlaw.cocolog-nifty.com/blog/2015/08/post-0272…

経団連出版編『人事の潮流』

経団連出版の讃井暢子さんから、経団連出版編『人事の潮流−人と組織の未来像』をお送りいただきました。ありがとうございます。人事の潮流―人と組織の未来像作者: 守島基博,藤村博之,今野浩一郎,経団連出版出版社/メーカー: 経団連出版発売日: 2015/09/10メ…

海老原嗣生氏のさりげなく大胆な提案

職場の回覧で「週刊エコノミスト」8月25日号が回ってきました。一応まだ最新号かな。表紙に大書された特集は「大学と就活」。ということでパラパラと読んでみたのですがあまり面白くなかった(笑)。そんな中で海老原嗣生氏の1ページものの記事がいつもなが…

小池和男『戦後労働史からみた賃金』

小池和男先生から、ご著書『戦後労働史からみた賃金−海外日本企業が生き抜く賃金とは』をご恵投いただきました。ありがとうございます。戦後労働史からみた賃金作者: 小池和男出版社/メーカー: 東洋経済新報社発売日: 2015/08/21メディア: 単行本この商品を…

ユニクロ、正社員に週休3日制

今朝の日経新聞、1面で大々的に報じられていました。 ファーストリテイリングは10月、週に4日働いて3日休む制度を国内の全従業員の5分の1に当たる約1万人の正社員を対象に導入する。介護や子育てのために正社員を諦める層のつなぎ留めや採用増などにつなげる…

選手宣誓

スポーツネタです。今年もまた「夏の甲子園」の季節となり、今日はいよいよ準決勝ということで、勝ち残ったチームにはまことにご同慶です。勝っても負けても最後までいい試合・いいプレーとなることを祈りたいと思います。 さてそんな中ではありますが、今年…

賃金水準不問なら

上のエントリを書いていて思い出したのでここでさらしておきます。いや冨山和彦氏ネタなんですが、WebGOETHEの「それ、会社病ですよ」という連載の第25回「ゾンビ企業を延命させるな」から。 …有効な方法があります。産業の密度を高めることです。端的に言え…

「最賃の話」フォロー

一昨日のエントリを書いている最中にhamachan先生のブログから最賃関連のネタを拾ったので過去エントリのフォローを兼ねてご紹介したいと思います。東京都議会議員の音喜多駿先生のブログから、「最低賃金しか払えない企業よりも、実際に働く人を守るべきじ…

労働条件を聞いてくる学生は願い下げ?

もう一本就活ネタで、私のTwitterのタイムライン上を標記記事が賑わせておりましたので読んでみました。「キャリコネニュース 社員の口コミが記事に。」というもののコンテンツのひとつのようで、タイトルは「「労働条件を聞いてくる学生は願い下げ」 人事の…

就職活動の長期化対策

さて先週のエントリで書くと申し上げましたので書こうかと思います。ネタは大学新卒の採用日程変更をめぐる日経の社説で、8月1日の解禁日にあわせて掲載されました。なお今回はあらかじめhamachan先生のブログを確認した(笑)ところこれは取り上げておられ…

就活ルールは即刻見直すべきか?

大内伸哉先生のブログを拝見していたところ、就活をめぐって企業に苦情を申し立てておられるエントリがありました。題して「就活ルールは即刻見直せ」と厳しいご注文がつけられています。 少し激しい見出しですが……。今朝の日経新聞の社説「就活に振り回され…

川喜多喬『人材育成論集II 講演記録編』

川喜多喬先生から、ご著書『人材育成論集II 講演記録編』をご恵投いただきました。ありがとうございます。現在は順天堂大学国際教養学部特任教授というポジションにおられるようです。人材育成論集 2 講演記録編作者: 川喜多喬出版社/メーカー: 新翠舎発売日…

最賃の話

さて上記の経緯で久々にhamachan先生のブログを勉強していたところ最低賃金の話題が取り上げられていましたので若干の感想を。 7月24日付で「最低賃金引き上げに意欲」http://eulabourlaw.cocolog-nifty.com/blog/2015/07/post-d8c7.htmlとのエントリが立て…

「政治スト」フォロー

読者の方から、7月24日付けのエントリについてすでにhamachan先生が先生のブログで同旨のエントリを書かれているとのお知らせをいただきました(ありがとうございます)。以下になります。 http://eulabourlaw.cocolog-nifty.com/blog/2015/07/post-203a.htm…

政治ストが「伝家の宝刀」?

書くと言いましたので書けるときに書いておきたいと思います。周回遅れな感はありますが7月15日付毎日新聞夕刊に掲載されたこの記事です。見出しは「安保法案衆院委で可決」「今こそ「伝家の宝刀」」「スト権確立、続々と」「戦争が起きれば真っ先に巻き込ま…

組織化・交渉力強化の発想

さる16日に某所で招かれて労使関係と人事管理の歴史と展望についてお話ししてまいりました。戦後日本ではそもそも欧米型の労使関係や人事管理を構築しようとの動きがあったところ主に高度成長期の極度の人手不足、特に管理者・熟練工不足を背景にそれとは異…

RIETI政策シンポジウム「正社員改革と多様な働き方実現を目指して」

毎年充実した内容で開催されている慶応大学の鶴光太郎先生先生の企画になるRIETI政策シンポジウムが今年もさる2日に開催されましたので聴講してまいりました。すでに9回めになるということで、今回のテーマは「正社員改革と多様な働き方実現を目指して」とな…

JILPT労働政策研究報告書No.174『労働局あっせん、労働審判および裁判上の和解における雇用紛争事案の比較分析』

hamachan先生こと労働政策研究・研修機構(JILPT)主席統括研究員の濱口桂一郎先生と、同研究員の高橋陽子先生から、同所の労働政策研究報告書No.174『労働局あっせん、労働審判および裁判上の和解における雇用紛争事案の比較分析』をご恵投いただきました。…

「就活かえって長く」6割

今朝の日経新聞から。 就職活動の新たなスケジュールが今季から導入されたことで「学生の就活期間が長くなった」と考える大学が59%に上ることが25日、文部科学省の調査で分かった。授業や卒論に支障が出ると懸念する声も多かった。学生が勉強に専念でき…

成長分野への労働移動

昨日の日経新聞が、技術者の転職が増加していると報じていました。 ロボットや自動運転など成長分野の事業拡大を狙って技術者を中途採用する企業が増えている。…シャープなどが希望退職を伴う構造改革を進めており、各社は即戦力を取り込む好機とみる。得意…

Works Review vol.10

ワークス研究所の阪口祐子さんから(だと思う)、同所紀要の「Works Review」vol.10をお送りいただきました。ありがとうございます。以下からPDFで全文がお読みになれます。 https://www.works-i.com/research/works-review/r010.html ワークス研究所の研究…

出井智将『派遣新時代』

出井智将さんから、ご著書『派遣新時代〜派遣が変わる、派遣が変える』をご恵投いただきました。ありがとうございます。派遣新時代 ?派遣が変わる、派遣が変える? (幻冬舎ルネッサンス新書)作者: 出井智将出版社/メーカー: 幻冬舎発売日: 2015/06/24メディア…

JIRRA労働政策研究会議(続き)

一日開いてしまいましたが労働政策研究会議のご紹介を続けたいと思います。山田先生に続いて阪大の水島郁子先生が「デフレ脱却後の賃金のあり方−労働法の視点から」と題して報告されました。労働法学者がデフレを論じるというのもなかなか大変だろうと余計な…

JIRRA労働政策研究会議

昨日開催されたので参加してまいりました。ほぼ毎年参加してこのブログで感想など書いていますが、昨年は準備委員をおおせつかって開催者サイドに加わりましたのでブログでの紹介は控えました。ということで2年ぶりの感想ということになります。 午前中は例…

余計なお世話

本日の日経新聞は、社説で「同一労働同一賃金推進法」をとりあげております。 仕事が同じなら、正社員か非正規社員かにかかわらず賃金を同じにする。そうした「同一労働、同一賃金」の実現に向けた法案を、自民、公明、維新の3党は今国会で成立させる考えだ…

規制改革会議、不当解雇の金銭解決検討を答申

今朝の読売新聞の1面トップで「不当解雇に金銭補償」と大々的な見出しが打たれていてほほおと思ったところ日経新聞の見出しは「解雇の金銭解決は先送り」となっていてあれ?。。。。 規制改革会議が経済成長に向けた規制改革案をまとめたことを受けての記事…

同一労働同一賃金推進法が成立の可能性?

なにやら維新が派遣法の審議に協力するのと引き替えに与党が民主・維新が提出している「同一労働同一賃金推進法案」なるものに一部修正のうえ協力するという取引が成立したとのことです。そのわりには派遣法の委員会採決はまだのようですが、それにしても「…

安藤至大『これだけは知っておきたい働き方の教科書』書評

「キャリアデザインマガジン」120号の「私が読んだキャリアの一冊」で取り上げましたので、こちらにも転載しておきます。これだけは知っておきたい働き方の教科書 (ちくま新書)作者: 安藤至大出版社/メーカー: 筑摩書房発売日: 2015/03/04メディア: 新書この…

本田有明『続・人事育成の鉄則』

経団連出版の讃井暢子さんから、本田有明『続・人事育成の鉄則』をお送りいただきました。ありがとうございます。続・人材育成の鉄則-上司力を高める25の極意作者: 本田有明出版社/メーカー: 経団連出版発売日: 2015/05/15メディア: 単行本(ソフトカバー)…