2014-04-01から1ヶ月間の記事一覧
前々回、前回に続いて産業競争力会議での議論を取り上げます。今回はまた長谷川主査ペーパーに戻りまして、「多様で柔軟性ある労働時間制度」の前提として置かれている「「働き過ぎ」防止の総合対策」について考えてみたいと思います。 さてペーパーを見ると…
前回エントリの続きなので(2)にしましたが実は本日はいわゆる「残業代ゼロ」の話はあまりないと思います(笑)。前回ご紹介した記事にある田村厚労相の「対案として、始業・終業時間を自由に選べるフレックスタイム制などを推進すれば、柔軟な働き方は実…
この22日に政府の産業競争力会議が開催され、いよいよ多様で柔軟性ある労働時間制度の提案が出てきたということで、一部メディアがすわ残業代ゼロか、といい感じで燃え上がっておりますな(笑)。 政府は22日の産業競争力会議(議長・安倍晋三首相)で、労…
独立行政法人労働政策研究・研修機構様より、以下の資料をお送りいただきました。いつも本当にありがとうございます。労働政策研究報告書 No.162『東日本大震災と職業訓練の現場―ポリテクセンター宮城の被災から復旧・復興までの記録 ―(JILPT東日本大震災記…
水町勇一郎先生から、ご著書『労働法第5版』をご恵投いただきました。ありがとうございます。労働法 第5版作者: 水町勇一郎出版社/メーカー: 有斐閣発売日: 2014/04/09メディア: 単行本(ソフトカバー)この商品を含むブログ (2件) を見る2007年の初版以来、…
共監訳者の先生方から、メアリー・アン・ボッブ、ダイアナ・A・ビング、シェイラ・フォート−トラメル著、川喜多喬・平林正樹・松下尚史監訳『IBMのキャリア開発戦略−変化に即応する人事管理システムの構築』をご恵投いただきました。ありがとうございま…
STAP細胞に関する論文が世間で大問題になっているようです。私はもちろん科学研究のことはなにもわかりませんし、それなりに何本か書いた身として論文の作法としてどうなのよという感想はあるもののあれこれコメントする立場にもないわけですが、これは各方…
白石史郎さんから、ご著書『法政大学改革物語―清成忠男総長時代の改革』をご恵投いただきました。ありがとうございます。法政大学改革物語―清成忠男総長時代の改革作者: 白石史郎出版社/メーカー: 同友館発売日: 2014/04/01メディア: 単行本この商品を含むブ…
都心で外回りすると就活生のみなさんの姿が目立つ時期ということもあってか、本日の日経新聞の社説は新卒一括採用を取り上げていたので読んでみたのですが、ちょっと議論が混乱しているような…。 大学生の就職活動がたけなわだ。採用活動を経団連の自主ルー…
大内伸哉先生から、ご著書『有期労働契約の法理と政策−法と経済・比較法の知見をいかして』をご恵投いただきました。ありがとうございます。有期労働契約の法理と政策―法と経済・比較法の知見をいかして作者: 大内伸哉出版社/メーカー: 弘文堂発売日: 2014/0…
メガバンクの一角、三菱東京UFJで、契約社員12,000人が労働組合に加入できるようになり、うち7,000人が加入したとのことです。本日の日経朝刊1面トップで報じられていました。 三菱東京UFJ銀行の窓口業務などを担う約1万2千人の契約社員が正社員と同…
昨年10月、「キャリアデザインマガジン」111号に寄稿した書評を転載します。孤立無業(SNEP)作者: 玄田有史出版社/メーカー: 日本経済新聞出版社発売日: 2013/08/01メディア: 単行本この商品を含むブログ (9件) を見る 今年(2013年)1月、本書の著者である東…
さて、もう1年くらい前になりますが、ユニクロ・ファーストリテイリングに対するブラック批判に関連して、柳井正氏はなかばお役目みたいな感じで露悪的な発言を繰り返す一方で、幹部にはブラック批判に対する問題意識もあり、「いずれは軌道修正して「ブラッ…
新年度となり、消費税が上がり、都心には就活生が目立つようになってまいりましたが、私はといえば晴れて社畜から解放されて野良社員に戻りました。とりあえず落とさなければいけない手形が二三ありますのでまずはそちらを片付けたいと思いますが、ブログの…