ネタ

地銀の生産性が低いのは解雇が難しいせい?

今朝の日経新聞にこんな記事が載っていたのですが…。 日銀は19日公表した「金融システムレポート」で、日本の銀行や信用金庫の高コスト体質を指摘した。なかでも中小の地銀は行員1人あたりの業務粗利益が欧州に比べて半分だと試算した。日銀が金融機関の体…

豊洲市場関係者の懲戒処分

豊洲市場の問題については正直あまり関心を持っていなかったのですが、関係者の処分について一部で過酷ではないかという話があるとのことで、具体的には以下の記事について見解をたずねられました。 http://agora-web.jp/archives/2022426.html この宮寺さん…

城繁幸氏の「超がつくほど基本的なこと」

もう1か月近く前のエントリなのですが、今回はだれかのリクエストというわけではなく自分で発見してしまったのですが感想を書いておきます。例によって城繁幸氏なんですが、氏のブログの11月7日のエントリです。お題は「専業主婦も終身雇用も割と最近の流行…

「残業代ゼロ」フォロー

さて残業代ゼロシリーズを書きながらウェブ上をあれこれと渉猟していたところまあ出るわ出るわ(笑)。私もそうなんですがさまざまな論者がいろいろな(とはいっても多くは似たような話なんですが)持論を展開していて正直感心しました。ということでいくつ…

城繁幸氏の「65歳雇用義務化についてのまとめ」

ということで記事についてあれこれいうのもなにかなと思ったこともあり久々に城繁幸氏のブログを見てみたところ期待を裏切らないというかなんというか(笑)ちょっと前になりますがこんなエントリがみつかりました。 http://jyoshige.livedoor.biz/archives/…

時間外協定の上限

あらかじめお断りしておきますがネタです。東京新聞で一昨日報じられていました。 東証一部上場の売り上げ上位百社(二〇一一年決算期)の七割が、厚生労働省の通達で過労死との因果関係が強いとされる月八十時間(いわゆる過労死ライン)以上の残業を社員に…

フロンティアw

「てめえら人間じゃねえ叩っ斬ってやる」ってのは人間は叩っ斬ってはいけませんというのが前提だと思います。いやこれの話なんですが。 国家戦略会議(議長・野田佳彦首相)の分科会は6日、国の長期ビジョン「フロンティア構想」の報告書をまとめた。国家の…

3月18日追記

上のエントリの最後で災難除けの呪文を唱えておいたのですが、甲斐なく(笑)「怒りのブログ」氏からまたしても怒りのTBを頂戴してしまいました。とりあえずリンク先のアドレスを間違えたのは私のチョンボであり、お怒りをかうのも当然と思いますので謝罪の…

「『TPP反対派がダメな件』がダメな件」がダメな件

前回のエントリに「いい国作ろう!「怒りのぶろぐ」別館」さんからトラックバックをいただいておりまして、何人かの読者の方からコメントのリクエストも頂戴しております。 そこで読んでみたところ、そもそもブログ名で冷静な議論ではないことを表明されてい…

TPP反対派がダメな件

「TPPから日本の食と暮らし・いのちを守るネットワーク」という団体が「考えてみよう!TPPのこと」というウェブサイトを運営しています。みると幹事団体が全国農業協同組合中央会、全国農業会議所、全国漁業協同組合連合会、全国森林組合連合会などな…

山崎元氏、学生に助言する

3日のエントリで最後にhamachan先生を持ち出しておチャラけてしまったところ先生から大変にまじめなTBをいただいてしまい申し訳ありませんでした。先生のエントリを呼んであらためて岩波の採用についてネット上を見てみたのですが、いやみなさん本当に岩波が…

城繁幸氏

ということなのですがいきなりお休みに入るというのもなんですので(いや昨日まで休んでいたわけで)、ひとつ書きます。というのも読者の方から城繁幸氏の次のエントリに対するツッコミをご要望いただいたわけです。 http://jyoshige.livedoor.biz/archives/…

自爆

さて上記エントリに続く11月8日のエントリ(http://jyoshige.livedoor.biz/archives/4816184.html)はTPPに関するものなのですが、あれこれ書かれた最後におもむろにこんな記述があり思い切り茶を吹きました(笑)。 最後に。上記の筆者の方々は、いづれもき…

4割という数字はそんなものかと思いますが。

さて上記エントリを拝見した際に、別の日のエントリ(http://jyoshige.livedoor.biz/archives/4778130.html)で高年齢者雇用について書かれているのを発見しましたのでついでに取り上げます。 経団連の調査によれば、現在検討されている定年の65歳義務化で、…

まあ、わからないんでしょうね。

さて先週の若者エントリに関しては、城繁幸氏がご自身のブログでコメントしておられることもお知らせいただいたところです。コメント欄に記入していただければ普通に掲載するような内容だったのですがメールできたのは公開されたくないという意図なのでしょ…

勤務地

すみませんまたネタなんですがもう一つ追加です。いや城繁幸氏のブログなんですが。「内定解禁、でもまだ内定が無い君へ」という10月3日のエントリです。 http://jyoshige.livedoor.biz/archives/4602803.html いや、書いていることはけっこう普通だし、私も…

小沢裁判

最後は居酒屋政談です。強制起訴となった民主党の小沢元代表の公判が始まったということで各紙報じられていました。 報道を見る限りなので情報が不正確かもしれませんが、立論の中心が陰謀論(国策捜査)と検察(の取調べ)批判というのはあまり筋がいいよう…

閣僚の失言

あらかじめお断りしておきますがネタです。例によっての居酒屋政談なのでそのようにお願いします。 さて鉢呂前経産相が舌禍で辞任しましたが、これは一部の人には地雷なんだろうなあと思って見てみたところ案の定「前経産相が原発をゼロにすると言ったので東…

学歴と採用・人事管理

さて上記のエントリを書いていたところ昨日「学歴は選考会場への入場整理券くらいのものと思っておけばいい」というエントリが新たにあげられていることを発見したわけです。 http://jyoshige.livedoor.biz/archives/4248386.html なぜか知らないが学歴否定…

社長公募

昨日に続き、城繁幸氏のブログから。お題は「社長を公募する事情」です。 http://jyoshige.livedoor.biz/archives/4200645.html リーブ21の社長公募が話題となっている。 社長公募と言えば、外務省キャリア官僚を社長として採用したユーシンのケースも記憶…

なにを今さら

次は8月11日のエントリで、「長期雇用の立場からみた規制緩和の必要性」というお題がついています。これはネタタグを貼ろうかどうか少し迷うくらいにまともに近づいていますので逆の意味で(笑)備忘的に。 http://jyoshige.livedoor.biz/archives/4131072.h…

米国製エリートはリスクを選好するか?

はい昨日に続きまして、本日はお約束の城繁幸氏です。きのうのエントリを上げた時点で次はとご期待の向きもいらっしゃったようでもあり(笑)。 まずは休暇のだいぶ前ですが(笑)8月1日のエントリです。佐々木紀彦『米国製エリートは本当にすごいのか?』の…

おまえが言うかおまえが

このところこんな話ばかりですみません。本日の日経夕刊から。 海江田万里経済産業相は15日の閣議後記者会見で、九州電力の玄海原子力発電所(佐賀県玄海町)の運転再開を巡る「やらせメール」問題で、「社長が責任を取るのが当たり前だ」と述べ、真部利応社…

埋蔵電力

またしても下世話な居酒屋政談ネタです(笑)。昨日名古屋に出張しまして上掲書はその際の新幹線車中で読んでいたのですが、ちょうどスズキの湖西工場近くを通過しているときに思い出した話がありましたので、連日のネタで気はさすのですがここで腹いせに(…

復興相、舌禍で辞任

あらかじめお断りしておきますが低次元な居酒屋政談ネタです。連日ネタですみません(笑) さて松本復興相が舌禍事件で辞任の意向だそうですが、発言の要旨が今朝の日経新聞に掲載されていました。 問題となった松本龍復興担当相の主な発言の要旨は次の通り…

案の定

東京大学が秋入学への移行を検討しているそうで、先週金曜日の日経新聞が1面でデカデカと報じていました。 東京大学は、入学時期を春から秋に移行させる検討に入った。国際標準である秋入学の導入で、海外大学との留学生交換を円滑にし、大学の国際化を加速…

公務員の給与はいくらでも引き下げられる?(続)

さて昨日の続きです。城氏のブログの5月22日のエントリ「訂正:公務員は別に流動化しなくてもいいです」は昨日ご紹介したエントリの続編らしいので、ここでも取り上げてみたいと思います。 http://blog.goo.ne.jp/jyoshige/e/e3ad8b0a11acf9c195d542929f8b86…

公務員給与はいくらでも引き下げられる?

読者の方から、城繁幸氏がWEBRONZAに寄稿した「公務員給与は国民の望むまま、いくらでも引き下げて構わない」という記事(http://astand.asahi.com/magazine/wrbusiness/2011052600012.html)に対する見解を求められましたので見てみたところ、おもむろに「…

ポジショントーク?

今週月曜日に配信されたベストセラー作家村上龍氏主宰のメールマガジン「JMM」を今日になって読んだのですが、なかなか面白い主張がされていましたのでご紹介したいと思います。JMMで面白いといえばもちろん山崎元氏で、さすがに期待を裏切らないとい…

相撲協会と親方衆

ちょっと労働法タグは貼りにくいのでネタということで。たまにはスポーツ欄から。 「年寄名跡(年寄株)の売買禁止」など、日本相撲協会の第三者機関「ガバナンス(組織統治)の整備に関する独立委員会」が提言した抜本策について、相撲協会が採用を見送る方…