2015-08-01から1ヶ月間の記事一覧

ホリエモン

徳島にこもっている間に堀江貴文氏がまたお騒がせだったようです。まずは高校生ユニオンに対するこのツイートです。まあ承知の上で悪役として振る舞っているのでしょうからネタにマジレスという感はあるのですが。 頭おかしいねこいつら。 RT @kuma1977: 若…

川喜多喬『人材育成論集III』

川喜多喬先生から、ご著書『人材育成論集 論考と随筆編』をご恵投いただきました。ありがとうございます。人材育成論集 3 論考と随筆編作者: 川喜多喬出版社/メーカー: 新翠舎発売日: 2015/08メディア: 単行本この商品を含むブログ (1件) を見る山籠もり明け…

徳島で山籠もりをしておりました。来週は日本キャリアデザイン学会の研究大会で札幌に出張だぞっと。

グレードとセグメント

昨日のエントリ(海老原嗣生氏のさりげなく大胆な提案http://d.hatena.ne.jp/roumuya/20150824#p2)に、hamachan先生から「グレードではなくセグメント」とのトラックバックをいただきました。 http://eulabourlaw.cocolog-nifty.com/blog/2015/08/post-0272…

経団連出版編『人事の潮流』

経団連出版の讃井暢子さんから、経団連出版編『人事の潮流−人と組織の未来像』をお送りいただきました。ありがとうございます。人事の潮流―人と組織の未来像作者: 守島基博,藤村博之,今野浩一郎,経団連出版出版社/メーカー: 経団連出版発売日: 2015/09/10メ…

海老原嗣生氏のさりげなく大胆な提案

職場の回覧で「週刊エコノミスト」8月25日号が回ってきました。一応まだ最新号かな。表紙に大書された特集は「大学と就活」。ということでパラパラと読んでみたのですがあまり面白くなかった(笑)。そんな中で海老原嗣生氏の1ページものの記事がいつもなが…

小池和男『戦後労働史からみた賃金』

小池和男先生から、ご著書『戦後労働史からみた賃金−海外日本企業が生き抜く賃金とは』をご恵投いただきました。ありがとうございます。戦後労働史からみた賃金作者: 小池和男出版社/メーカー: 東洋経済新報社発売日: 2015/08/21メディア: 単行本この商品を…

ユニクロ、正社員に週休3日制

今朝の日経新聞、1面で大々的に報じられていました。 ファーストリテイリングは10月、週に4日働いて3日休む制度を国内の全従業員の5分の1に当たる約1万人の正社員を対象に導入する。介護や子育てのために正社員を諦める層のつなぎ留めや採用増などにつなげる…

選手宣誓

スポーツネタです。今年もまた「夏の甲子園」の季節となり、今日はいよいよ準決勝ということで、勝ち残ったチームにはまことにご同慶です。勝っても負けても最後までいい試合・いいプレーとなることを祈りたいと思います。 さてそんな中ではありますが、今年…

賃金水準不問なら

上のエントリを書いていて思い出したのでここでさらしておきます。いや冨山和彦氏ネタなんですが、WebGOETHEの「それ、会社病ですよ」という連載の第25回「ゾンビ企業を延命させるな」から。 …有効な方法があります。産業の密度を高めることです。端的に言え…

「最賃の話」フォロー

一昨日のエントリを書いている最中にhamachan先生のブログから最賃関連のネタを拾ったので過去エントリのフォローを兼ねてご紹介したいと思います。東京都議会議員の音喜多駿先生のブログから、「最低賃金しか払えない企業よりも、実際に働く人を守るべきじ…

労働条件を聞いてくる学生は願い下げ?

もう一本就活ネタで、私のTwitterのタイムライン上を標記記事が賑わせておりましたので読んでみました。「キャリコネニュース 社員の口コミが記事に。」というもののコンテンツのひとつのようで、タイトルは「「労働条件を聞いてくる学生は願い下げ」 人事の…

就職活動の長期化対策

さて先週のエントリで書くと申し上げましたので書こうかと思います。ネタは大学新卒の採用日程変更をめぐる日経の社説で、8月1日の解禁日にあわせて掲載されました。なお今回はあらかじめhamachan先生のブログを確認した(笑)ところこれは取り上げておられ…

就活ルールは即刻見直すべきか?

大内伸哉先生のブログを拝見していたところ、就活をめぐって企業に苦情を申し立てておられるエントリがありました。題して「就活ルールは即刻見直せ」と厳しいご注文がつけられています。 少し激しい見出しですが……。今朝の日経新聞の社説「就活に振り回され…