経営

わが社はこの地を離れない

上のエントリを書いていて、連合総研の機関誌「DIO」の最新号に寄せられた川喜多喬先生の論考の一節を思い出しました。 ある中小企業を訪問した時のことである。例によって経営理念を見せてもらった。そして目を皿のようにしてじっと第一条を見つめたまま、…

ワタミ、定休日を設定

あまり使わないタグですが、まず目をひいたのがこのニュースです。 ワタミの社長に3月1日付で就任する清水邦晃常務(44)は22日、日本経済新聞の取材に対し「世間の『ブラック企業』との批判を真正面から受け止める必要がある」と述べた。居酒屋に定休…

ゼンショー、労働環境改善に向けた第三者委員会を設置

産業競争力会議ネタを引っ張っている間に出てきたネタです。先月末の日経MJから。 ゼンショーホールディングス(HD)は28日、牛丼店「すき家」の労働環境改善策を提言する第三者委員会を5月7日に設置すると発表した。久保利英明弁護士を委員長とし、…

なでしこ銘柄

本日の日経新聞朝刊から。 経済産業省と東京証券取引所グループは女性が活躍する上場企業10〜20社を選び、来年2月をメドに「なでしこ銘柄」(仮称)として公表する。選んだ銘柄などで構成する株式指数をつくることも検討。個人投資家らの資金を呼び込み、市…

安定配当は株主にも利益

少し間があいてしまいましたが、一昨日の日経新聞「経済教室」を取り上げます。宮川寿夫大阪市大専任講師と伊藤彰敏一橋大教授が登場され、きわめて興味深い議論を展開しておられます。見出しは「「安定配当」、株主の利益にも」「経営の裁量、価値生む 人的…

富士通、「最大の実力者」秋草直之取締役らの退任決める

asahi.comから。 富士通は24日の取締役会で、秋草直之取締役相談役(71)ら6人の取締役が、6月下旬の株主総会で退任する人事を決めた。4月1日に山本正已副社長が社長に昇格するのに伴い、経営陣を刷新する。野副州旦(のぞえ・くにあき)前社長が辞…

労働政策を考える(13)公開会社法

「賃金事情」2581号(2010年3月5日号)に寄稿したエッセイを転載します。 http://www.e-sanro.net/sri/books/chinginjijyou/a_contents/a_2010_03_05_H1.pdf 「2月5日に開催された法制審議会では諮問は行われず」と書いたのですが、校了後の2月24日に開催さ…

堀田聰子「人材ビジネスの市場と経営」

これは寄附研究2年目から毎年行われ、今回が5回めという調査結果の報告です。定例の調査からは、ごく大雑把にいえば(かなり不正確です)、規模が大きく従業員一人あたりの操業度が高いほど業績も良好で付加価値も高いという順当な結果が導き出されています…

景気の波とらえ改革推進

「経済教室」に脇田成首都大学東京教授が登場して、「景気の波とらえ改革推進」という論考をよせておられます。「洗面器のカニ」という表現はおもしろいのですが、内容はというと私のような素人には理解できないことばかりで…。 「ポイント」の第一に「日本…

公開会社法

私も先週ちょっとコメントしましたが(http://d.hatena.ne.jp/roumuya/20100112#p3)、これはけっこうブログ界で話題になったようです。上で取り上げたホリエモンブログのエントリも実は公開会社法に関するもので、そこから池田信夫氏、城繁幸氏、青木理音氏…

公開会社法

千葉法相が本年中の立法化に意欲を示しているそうです。NIKKEI NETから。 千葉景子法相は4日、上場企業を主な対象に情報開示や会計監査の強化などを促す「公開会社法」(仮称)について、2月にも法制審議会(法相の諮問機関)に諮問する方針を固めた。監査…