(株)日本法令様から、『ビジネスガイド』9月号(通巻961号)をお送りいただきました。いつもありがとうございます。
今号は「労務・年金・税務 改正特集」ということで、「令和7年分年末調整~改正点と実務対応~」「「130万円の壁」対策 キャリアアップ助成金(短時間労働者労働時間延長支援コース)の活用」「雇用保険新給付「教育訓練休暇給付金」と実務対応」「年金法大改正と企業実務への影響」の4テーマが解説されています。八代尚宏先生の連載「経済学で考える人事労務・社会保険」は、「国民年金保険料の徴収問題」を取り上げ、かねてから指摘されている「免除者の増加による未納率低下」の欺瞞の指摘をきっかけに、年金目的消費税導入の利点と必要性を主張しておられます。大内伸哉先生のロングラン連載「キーワードからみた労働法」は、「業務関連費用の労働者負担」が取り上げられており、いろいろと考えさせられるものがあります。
![ビジネスガイド 2025年 09月号 [雑誌] ビジネスガイド 2025年 09月号 [雑誌]](https://m.media-amazon.com/images/I/51Mo5uf2muL._SL500_.jpg)