連休中のツイート

流行でもあり、アカウントをおさえておいたほうがいいかとの考えもあってツイッターをはじめてみたのですが、4か月近く経ったのに使い方がよくわかりません(笑)。いや勉強してないだけなんですけど、グーグルの検索窓に「ツイッター」と入れると候補としてまっさきに「ツイッター 使い方」というのが出てくるところをみると私だけではないなと、安心してどうする。
ということで、なかばネタ帳みたいになっているのですが、連休中にいくつかたまったのでこちらにも転記しておきます。明日以降、詳しく書けたら書きたいと思います。

                      • -

ということは、実効ある就職協定のような採用・就職活動の望ましい規制を考えるべきだということになるかもしれません。
約20時間前 webから

今日の日経「経済教室」(吉田あつし先生)の内容は、とりわけ大企業が新卒一括採用を行う理由の説明にも使えそうな気がします。
約20時間前 webから

そうすれば女性スタッフに男性のアシスタント役というのも増えてくるでしょう。
6:51 PM May 3rd Keitai Webから

すぐにはなかなか変わらないでしょうが、変わりつつあるようでもあります。まずは企業が男性も選択できるスロー・キャリアを提示することが近道かもしれません。
6:48 PM May 3rd Keitai Webから

男性の方も、男の甲斐性だの男の沽券だのいったこだわりを捨てられれば、専業主夫とかの選択肢も増えて、ずいぶん楽になると思うのですが。
6:43 PM May 3rd Keitai Webから

NECが25〜35歳の未婚女性に実施した調査によると、三割以上が「奥さんや秘書が欲しいと思ったことがある」そうです。秘書は雇えるなら雇えばいいわけですが、「奥さん」はそれでいいという男性がいないと難しそう。
6:43 PM May 3rd Keitai Webから

ただ、一人当たりGDPが低下すれば生活満足度も低下しそうな気はする(根拠なし)わけで、一人当たりGDPはハーズバーグのいう「衛生要因」のようなものなのかもしれません。
5:48 PM May 2nd Keitai Webから

今朝の日経「エコノミクストレンド」に大竹文雄先生登場。わが国では64年以降1人当たりGDPが上昇しても生活満足度に上昇傾向は見られないとのことです。
5:44 PM May 2nd Keitai Webから

特に中小は採用数が少なく、一人の重みが大きいわけですが、就活する方も気にしてはいられないでしょうが…
5:30 PM May 2nd Keitai Webから

中堅・中小にとっては激増した応募に対応するコストもばかにならないはずで、コストをかけていい人が採れたと思ったら辞退…ということにならなければいいのですが。
5:27 PM May 2nd Keitai Webから

今年の就活は内定最優先で今の時点で中堅・中小への応募が激増しているそうです。ということは、先々内定辞退も激増するということなのでしょうか。
5:23 PM May 2nd Keitai Webから

独法がやっている事業だから目の敵にしているのかもしれませんが。
6:11 PM May 1st Keitai Webから

長妻厚労相は年金担保貸付事業の廃止も打ち出したそうです。運用が問題なのに廃止するという得意技。本当に必要としている人もいるはずですが。
6:07 PM May 1st Keitai Webから

育児バウチャーなら換金されてもまあ構わないわけですが、訓練は現物給付のほうがいいと思うのですが…
5:41 PM May 1st Keitai Webから

長妻厚労相が訓練バウチャーを検討とか。換金・譲渡は認めないそうですが、記名にでもするのでしょうかねぇ?本当に訓練が必要な人ほど換金してしまいそうですが…
5:38 PM May 1st Keitai Webから