行政経験者も必要では?

今朝の日経に小さく出ていました。民主党が中労委委員人事の一部に同意しない方針を固めたそうです。

 民主党は十六日、政府が十五日に国会に提示した二十七人の同意人事案のうち、中央労働委員会公益委員の広見和夫、藤村誠両氏の再任に同意しない方針を固めた。いずれも旧労働省出身で、同党は退職後に天下りを繰り返す「わたり」にあたるとみている。
(平成20年10月17日付日本経済新聞朝刊から)

うーん、これまでも民主党は審議会委員などで官僚OBの人事に不同意を繰り返していますし、たしかに中労委は厚労省の外局ですから「天下り」には違いないのですが、広見氏、藤村氏とも労働行政に豊富な経験と知識を有し、労使紛争の調整にあたる中労委の委員としては適任でしょうから、ここまで硬直的にこだわらなくてもいいのではないかと思うのですが…。むしろ、15人いる中労委の公益委員に行政経験者がいないほうがバランスを失すると感じるのは私だけでしょうか?
まあ、民主党としてみれば国民の天下りに対する反感が強いのを利用して、官僚OBの人事への不同意を繰り返すことで人気取りをはかろうということなのかもしれませんが、とりあえず中労委の委員の報酬はたしか年400〜500万円くらい(かなり自信なし。ご存知の方、ご教示ください)のもので、驚くほど高いというわけではなく、世間でとみに不評な退任時の高額退職金をともなうポストでもなかった(これも自信なし)と思うのですが…。