これも非正規労働問題だった

農薬入り餃子事件の容疑者がつかまったそうですが、犯行動機として待遇への不満を述べているのだとか。

 中国製冷凍ギョーザ中毒事件で、拘束された製造元の天洋食品(中国河北省石家荘市)の元臨時工、呂月庭容疑者(36)が、27日までの中国警察当局の調べに対し「長期間、臨時工として勤務しても正社員にしてもらえなかった」などと勤務先への不満を供述していることが分かった。日本の警察庁が明らかにした。
 天洋食品では、低賃金の長時間労働などに対する従業員らの不満がうっ積していた。中国当局は呂容疑者の犯行の背景に、同社の過酷な労働環境があったとみて詳しい動機の解明を進めている。

 元男性従業員は「工場の幹部らは従業員の管理が厳しく、手洗いを怠っただけで一方的に解雇されるケースもあった。優良企業と聞き、会社関係者にわいろを払ってまで就職したのに、1年足らずでやめてしまう人もいた」と話す。
 同社は07年12月に従業員十数人を突然解雇。従業員の間では、中国政府が翌08年1月、労働者の解雇を制限する労働契約法を施行するのを前にしたリストラとの見方が広がり、労働現場の不満は一層増幅したという。
http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C93819695E0E5E2E3978DE0E5E2E1E0E2E3E29191E2E2E2E2;at=DGXZZO0195570008122009000000

劣悪な労働条件が勤労モラルに悪影響を与えるというのは当然のことで、それが品質にも悪影響を与える極端な例ということになるのでしょうか。非正規労働問題は日本だけの問題ではないということをこれで知った人もいるのでは。
それにしても、食品工場で手洗いを怠るというのは困ったもので(解雇までするかどうかは別として)、あるいはこれも勤労モラルの後退ゆえという部分もあるのかもしれません。労働者を厳しく管理することで怠業を防ごうというアプローチより、適切なインセンティブを与えたほうが効果的だというのは、経営の世界ではかなり認知されているのではないかと思うのですが…。