2008-06-01から1ヶ月間の記事一覧

人並みで十分

今春の新入社員のうち、「働き方は人並みで十分」と考えている人の割合が半数を超え、92年以来の高水準だったことが社会経済生産性本部などの意識調査でわかった。同本部は「売り手市場を背景に、スムーズに内定に至った『カーリング型』の新入社員が多く…

仕事はもっとありますよ

ローカルネタです。都道府県別有効求人倍率を地域間格差と結びつける論調がときおり見られますが、求人倍率の低い都道府県から、それは必ずしも実態を現していないという主張が出てきたとのこと。 佐賀県は26日、厚生労働省が毎月発表する有効求人倍率につ…

労働時間コンプライアンスシステム

日経新聞のウェブサイトに掲載されていた、(株)日立システムアンドサービスの新製品のプレスリリースです。日立のマワシモノσ(^^)(笑) 「リシテア Job Ver.02−03」は、労働基準法第三十六条に基づく時間外労働・休日労働に関する協定(通称「…

実は効果がない?米国企業のWLB施策

毎日コミュニケーションズが運営するサイト「マイコミジャーナル」に掲載されていた記事です。「神野恵美」との署名があります。 企業が従業員に対して用意するワークライフバランスのためのプログラムが、実際にはあまり効果的ではないとする皮肉な調査結果…

パートの正社員化

いっぽう、日経新聞は最近、月曜日に労働関係の記事を集めた「働く」という特集ページを設定しています。こちらはなかなか興味深い事例などもふくまれていて参考になります。と、ほめておいてなんなんですが、きのうの記事から揚げ足取りをひとつ。ユニクロ…

当然、査定に響く

このところ、日経新聞は朝刊で「働くニホン」という企画連載を掲載していて、労働問題を継続的に取り上げているのですが、従来に比べてあまり面白くないので、なかなかブログのネタになりません。かつてのような叩きやすい(笑)独立開業転職マンセー、流動…

高卒初任給を目安に最賃引き上げ

「成長力底上げ戦略推進円卓会議」で、最低賃金を高卒初任給並みに引き上げるという合意が成立したのだとか。 政労使が参加する政府の「成長力底上げ戦略推進円卓会議」は20日の会合で、地域別に決めている最低賃金を2012年度までに「高卒初任給」を目安に引…

職場のモニターカメラ

ちょっと以前の話ですが、社員によるインサイダー取引事件を受けて野村證券が発表した再発防止策です。exciteニュースから。 野村證券は同社の企業情報部門に在籍していた社員が、M&A(企業の合併・買収)の情報などをもとに4000万円を不正に取得した…

日本をダメにした?労働判決

職場で「週刊ダイヤモンド」5月24日号が回覧されてきました。表紙に大書された特集名は「裁判がオカシイ!」。スルーして次に回そうかとも思いましたが、労働関係の訴訟の記事でもないかと思ってパラパラと見ていたら、ありました、ありました。「不正義の温…

ゾンビ復活か?

今朝の新聞各紙によりますと、昨年2月の第166通常国会に提出されたまま継続審議が続き、長くたなざらしにされてきた労働基準法改正法案を、一部修正のうえ成立させようとの動きが与党内部にあるのだとか。このまま継続審議で引っ張って衆院解散→廃案になる…

民間じゃないんでその2

6月13日のエントリのコメント欄が思いがけず盛り上がっていますが、お互いに立場が違えば言い分も異なるわけで、官民の対話というのもなかなか難しいもののようです。 その中でも大活躍の「公務員」さんから私に対して以下のような問いかけがありましたので…

規制してすむ話ですか?

舛添厚労相が、最近なにかと批判の多い「日雇い派遣」について、強く規制する方向性を表明しました。 舛添厚生労働相は13日の閣議後記者会見で、「日雇い派遣については、やめるような方向でやるべきだと思っている」と述べ、秋の臨時国会に日雇い派遣の原…

民間じゃないんですから

@nifty経由で共同通信ニュースから。きのうの記事です。 大阪府庁で12日開かれた朝礼で、8月から職員の給与を16−4%カットする府の財政再建策に対し、男性職員が「士気が下がった」と猛反発。橋下徹知事が「私のやり方が合わないなら職をかえて」とや…

ブラック企業の条件

たまには、2ちゃんねるネタでも(笑) 2ちゃんねるの就職板に「ブラック企業ランキング」という著名なスレッドのシリーズがあり、現在は「2009ブラック企業ランキング13」が進行中です。「1999年(7年前)から、実際のブラック現役社員、ブラック脱出…

サマータイム、やってみては?

洞爺湖サミットを前に日本でもサマータイムの導入をめざそうとの動きが活発になり、超党派の議員連盟が今国会に法案を提出する方針を示したいましたが、どうやら今国会については見送りとなるようです。 自民党は9日、政調全体会議を開き、超党派の議員連盟…

山田昌弘・白河桃子『「婚活」時代』

「キャリアデザインマガジン」第75号のために書いた書評を転載します。「婚活」時代 (ディスカヴァー携書)作者: 山田昌弘,白河桃子出版社/メーカー: ディスカヴァー・トゥエンティワン発売日: 2008/02/29メディア: 新書購入: 11人 クリック: 231回この商品を…

日記

思いきりブログをためて、ようやく追いついたばかりのところでなんなんですが、コメントを再開することにしました。かなり心もとないのですが、このままではいつまでたっても再開できないので、思い切って。 というわけで、きちんとした応対はできないと思い…

キャリア辞典「ハローワーク」

「キャリアデザインマガジン」第75号のために書いたエッセイです。今回は一回限りの軽いネタです。いやホント軽いネタだなぁ。 公共職業安定所を「ハローワーク」と呼ぶようになったのは1990年のことである。従来「職安」あるいは「安定所」との略称が広く使…

佐藤博樹・連合総研編『バランスのとれた働き方』

バランスのとれた働き方 不均衡からの脱却 [ 佐藤博樹 ]ジャンル: 本・雑誌・コミック > 人文・地歴・哲学・社会 > 社会 > 労働ショップ: 楽天ブックス価格: 2,365円全部書いてから、とか思っているといつになるかわからないので、とりあえず最初の三章を。 …

労働審判の使い方

きのうの毎日新聞から。 ガソリンスタンドでアルバイトをしていた3人が4日、労働組合への加入を理由に解雇されたとして、地位確認などを求める労働審判を東京地裁に申し立てた。 3人の弁護士によると、アルバイトが解雇撤回を求めて労働審判を申し立てる…

鴨桃代さん

今朝の読売新聞に、全国コミュニティ・ユニオン連合会(全国ユニオン)の鴨桃代会長のインタビューが掲載されていました。意見の異なるところにコメントしていきます。 ――非正規労働者の生活を、どう支えるか。 「非正規労働者は、今や雇用者の3人に1人以…

韓国の定年延長

週末の日経新聞に、高齢者雇用に関する日韓比較調査の結果が報じられていました。 日本経済新聞社は韓国の中央日報と共同で、日韓企業の高齢者雇用に関する調査を実施した。退職者の再雇用制度について、日本企業は「ある」が95%だったが、韓国企業は31%に…

ワタミが賃金不払い

ワタミネタです(笑) 居酒屋「和民」などを展開する「ワタミフードサービス」(東京)が、全国の47店舗でアルバイトの勤務時間を過少に記録して217人に計約1200万円を払っていなかったことが1日、分かった。同社は全額を支払ったという。 親会社のワタミに…