2008-02-01から1ヶ月間の記事一覧

北畑事務次官

かなり今さらの話ではありますが、経済産業省の北畑隆生事務次官が講演で「危ない表現をすると、株主は(企業経営の)能力がないうえに浮気者、それから無責任、有限責任であり、配当を要求する強欲な方。さらにスティール・パートナーズとなると、(他の)…

労働政策・考(6)ワーク・ライフ・バランス

「賃金事情」2008年1月合併号(No.2534)に掲載された「労働政策・考」の第六回を転載します。これが最終回で、ワーク・ライフ・バランスを取り上げました。 最近、「ワーク・ライフ・バランス」が労働政策のキーワードとして注目を集めています。その論点…

強情

きのうに引き続き「店長に残業代」のフォローです。きのうの日経から、日本マクドナルドの原田社長のインタビュー記事です。相変わらず、店長に残業代を払うつもりはないようです。 ――店長の残業問題が大きな懸念材料です。人件費負担が増えるとの指摘もあり…

またまた「店長に残業代」

先週の日経から。1月28日のエントリのフォローです。 東日本で和風レストラン「まるまつ」を運営するカルラは人事制度を見直し、来年三月をメドに店長に残業代を支払うことを決めた。今年一月の東京地裁の日本マクドナルド残業代訴訟判決を重視。店長の職務…

後藤田正純氏の「正しい知識と認識」

同じネタをひっぱりますが、20日、21日のエントリで取り上げた「東洋経済」の特集の中に、政治家の後藤田正純氏のインタビュー記事もありました。 日本政府が取り組むべき課題は、成長戦略、財政再建、そして労働者、消費者の健全化だ。小泉、安倍の両政権で…

連合がプリンス系をボイコット

きのうのエントリを書くためにhamachan先生のブログを渉猟していて発見したネタです。 日本教職員組合(日教組)が今月2日に「グランドプリンスホテル新高輪」(東京都港区)で開催予定だった教育研究全国集会(教研集会)の全体集会が、同ホテルから使用を…

福井秀夫氏 vs hamachan先生(2)

きのうのエントリに続いて、きょうはhamachan先生の所論をみてみましょう。 特定の労働者を保護することによって、当の労働者自体にマイナスの影響が出ることはありうる。保護対象外である労働者との格差を生むというのも、ある程度は正しいだろう。解雇規制…

福井秀夫氏 vs hamachan先生(1)

「東洋経済」2月16日号が職場で回覧されてきました。特集は「雇用漂流」。その中で、規制改革会議の論客である福井秀夫先生と、hamachan先生こと濱口桂一郎先生のインタビュー記事が見開きで掲載されていて、あたかも「直接対決」の雰囲気がただよっていま…

ニッセイ基礎研『定年前・定年後』

定年前・定年後 新たな挑戦「仕事・家庭・社会」作者: ニッセイ基礎研究所出版社/メーカー: 朝日新聞社発売日: 2007/10/05メディア: 単行本購入: 3人 クリック: 41回この商品を含むブログ (4件) を見る「キャリアデザインマガジン」第70号のために書いた書評…

キャリア辞典「ダイバーシティ」(2)

「キャリアデザインマガジン」第70号のために書いたエッセイを転載します。 ダイバーシティ(2) 米国生まれの「ダイバーシティ・マネジメント」がわが国に導入されたのはいつごろだろうか。日経新聞のWeb新聞記事データベース「日経テレコン21」を使って、…

ちょっと意外でした

きょう発表された連合の「「京都議定書目標達成計画の評価・見直しに関する最終報告」に関する談話」という事務局長談話が連合のウェブサイトに掲載されているのですが…。 http://www.jtuc-rengo.or.jp/news/danwa/2008/20080215_1203068666.html 目をひいた…

労働条件分科会

労働基準法改正などを審議する労働政策審議会労働条件分科会の委員が変更となり、厚生労働省ホームページに名簿が掲載されています。今回は、公益委員が2年半ぶりに交替しています。 荒木尚志 東京大学大学院法学政治学研究科教授 今田幸子 労働政策研究・…

いつか見た議論

きのうの話の続きになりますが、先月23日に開催された経団連と連合の懇談会では、経営サイドからこんな発言があったようです。 新日本製鉄の三村明夫社長(経団連副会長)は「給与を上げても貯蓄に回り、消費がよくなるとは思えない。消費が増えないのは、社…

賃上げと個人消費

きのうの日経新聞から。 今春の労使賃金交渉の注目点は、その結果が消費に与える影響だろう。今回は民間企業に勤める正規社員(管理職は除く)にアンケートした。 賃上げと消費の関係について尋ねたところ、最も多かった回答は「賃上げがあっても消費は増や…

賢明な対応

コンビニ大手のセブンイレブンが店長に残業代を支払うよう変更するそうです。 セブン―イレブン・ジャパンは三月から、同社が管理職と位置付けている店長に残業代を支払う方針を固めた。一月末に東京地裁が日本マクドナルドに店長への残業代支払いを命じたこ…

キャリア辞典「ダイバーシティ」(1)

「キャリアデザインマガジン」第69号のために書いたエッセイを転載します。 「ダイバーシティ」(1) 人事管理における「ダイバーシティ・マネジメント」の考え方は、わが国ではまだそれほど普及しているとはいえないかもしれない。とはいえ、近年ではこれ…

朝日と読売と日経

一昨日のエントリで取り上げた朝日と読売の社説比較ですが、日経も、ずいぶん遅ればせながらも同じ問題をきのうの社説で取り上げていましたので、フォローしておきます。 司法判断を公然と無視する一流ホテルがあるとは、あきれてしまう。日本教職員組合が東…

上西充子編著 伊藤文男・小玉小百合・川喜多喬共著『大学のキャリア

大学のキャリア支援―実践事例と省察 (キャリア形成叢書)作者: 上西充子,小玉小百合,川喜多喬,伊藤文男出版社/メーカー: 経営書院発売日: 2007/10メディア: 単行本購入: 3人 クリック: 20回この商品を含むブログ (2件) を見る「キャリアデザインマガジン」第6…

読売と朝日

1月31日に日経・朝日・読売各紙の新聞記事読み比べサイト「あらたにす」が開設されました。日経新聞によれば初日の閲覧数は157万件と上々の滑り出しのようです。 なかなか面白くてつい読みふけってしまいそうですが、ここでは教研集会全体集会中止を取り上…

「全員参加」の危うさ

今国会冒頭の施政方針演説で、福田首相は引き続き成長戦略を推進するとし、その3本柱として「革新的技術創造戦略」「グローバル戦略」「すべての人が成長を実感できる全員参加の経済戦略」を掲げました。この3つめが雇用・労働分野になるわけですが、施政…