2007-02-01から1ヶ月間の記事一覧

国歌伴奏命令は合憲

入学式で国歌のピアノ伴奏を拒否し、懲戒処分を受けた教諭が憲法違反を訴えた裁判で、最高裁が上告棄却=原告敗訴の判決を出したそうです。まことに妥当な判断といえましょう。日経新聞は社説でこの判決を全面的に支持しています。 入学式や卒業式などの学校…

くるみん

ちょっと古いネタ(2月16日発表)で恐縮ですが、厚生労働省は次世代育成支援法の行動計画実施が認定された事業主に交付(?)される認定マークの愛称を募集していたところ、今般それが「くるみん」に決定したそうです。応募者はおふたりで、そのココロはそ…

そんなにいるわけない

パート労働法の改正が国会で審議されています。柳沢厚労相は、改正法で差別が禁止される「正社員並みパート」について「全体の4〜5%」という見解を示したのだとか。 改正案は正社員とパート労働者との平等な処遇を大前提に、パート労働者の待遇を改善する…

連合

今日の読売新聞に、連合幹部のインタビュー記事が掲載されていました。記者が面白おかしく書いたり、理解不十分なまま書いたりしているせいもあるのだろうと思いますが、少しコメントしてみたいと思います。 非正社員など、非正規労働者に格差問題が起きてい…

川喜多喬『仕事と組織の寓話集−フクロウの智恵−』

キャリアデザインマガジンのために書いた書評を転載します。 川喜多喬『仕事と組織の寓話集−フクロウの智恵−』 2006.11.10 近代労働研究会 以前も紹介しましたが、下の文中にもあるとおり商業出版されていない本です。お問い合わせは著者個人か(hoseitakash…

柳沢厚労相に不信任決議案

野党が不信任決議案を提出するそうです。 民主、社民、国民新の野党3党の幹事長が20日午前、都内のホテルで会談し「女性は産む機械」と発言した柳沢伯夫厚労相に対する不信任決議案を提出することで一致した。ただ、提出時期については、今後の国会審議の…

八代尚宏『「健全な市場社会」への戦略−カナダ型を目指して』

「健全な市場社会」への戦略作者: 八代尚宏出版社/メーカー: 東洋経済新報社発売日: 2006/12/19メディア: 単行本購入: 2人 クリック: 9回この商品を含むブログ (7件) を見る「キャリアデザインマガジン」のために書いた書評です。hamachanさんが辛辣に評して…

柳沢厚労相、またまた失言?

今度は工場労働者について「時間だけが売り物」と発言して物議をかもしているそうです。 柳沢伯夫厚生労働相は19日午前の衆院予算委員会で、工場労働を「労働時間だけが売り物」とした労働法制に関する自らの発言について、撤回と議事録からの削除を検討す…

ワーク・ライフ・バランス(5)

ワーク・ライフ・バランス(5) このところ、少子化対策のひとつとしてワーク・ライフ・バランスが取り上げられることが増えているようだ。昨年9月に発足した安倍内閣も少子化対策を政策の重点事項のひとつとして位置づけているとのことで、この2月には有…

ワーク・ライフ・バランス(4)

平成16年6月に発表された厚生労働省の「仕事と生活の調和に関する検討会議」報告書をみてみよう。以前にも紹介したが、この報告書では「仕事と生活の調和が図られている状態とは、一定の制約のある時間帯の中で働く者が様々な活動に納得のゆく時間配分がで…

キャリア辞典

「キャリアデザインマガジン」のために書いたコラム、「ワーク・ライフ・バランス」の(4)と(5)を転載します。

フリーターにも雇用保険

厚生労働省が雇用保険の加入条件の緩和を検討しているのだとか。 厚生労働省は二〇〇七年度から、雇用保険の加入条件を緩和し、非正社員も入りやすくするための検討を始める。現在、雇用保険に加入するためには、同じ職場で週二十時間以上働くことが必要。こ…

日経から「春闘」が消えていた。しかもとっくに。

いまさらのネタなのですが、昨日の日経新聞夕刊は、自動車大手の労組が今次春季労使交渉の要求書を提出したことを報じました。 トヨタ自動車、日産自動車など自動車大手の労働組合は十四日、今春の賃金改善に関する要求書を会社側に提出した。トヨタの労組は…

成長力底上げ戦略

きのう、政府の「成長力底上げ戦略」が明らかになったそうです。 政府の格差対策の基礎となる「成長力底上げ戦略」の基本構想が14日、明らかになった。 フリーターの就職活動を助けるため、公的機関が職業訓練の受講歴などを記載した証明書を発行する「ジ…

OECD、日本の解雇規制緩和を提言

今朝の日経新聞に掲載されていました。 経済協力開発機構(OECD)は十三日、日本の労働市場に関する分析を公表した。正社員とパートなど非正社員の保護度合いを独自に指数化して国際比較したもので、正社員と非正社員の保護度合いの差は日本が主要七カ国…

格差論争かみあわず

本日の日経新聞朝刊で、昨日の衆院予算委員会のもようが報じられています。政治向きの話はよくわからない部分が多いのですが、ちょっとした感想を。 民主党は同日の質問者に菅直人、岡田克也、前原誠司の三氏という代表経験のある「オールスターキャスト」(…

自民党、経団連に賃上げを要請

自民党が経団連との懇談会で今春闘での賃上げを要請したそうです。 日本経団連と自民党は十三日朝、首脳懇談会を開いた。自民党の中川秀直幹事長は「今年は社員や下請けが成長を実感できる経済を実現できるよう協力をお願いしたい」と述べ、大手企業に賃上げ…

残りの二つ

「6つの壁」の5つの施策ですが、残りの2つはこうなっています。 4、労働市場のグローバル化 →国境の「壁」の克服 ・外国人労働者の受入のあり方 ・国際的移動の円滑化(年金等の包括的な相互協定の推進)、等5、職業訓練、就職斡旋の充実 →官民の「壁」…

日記

というわけで(どういうわけだ?)ホワイトカラー・エグゼンプションFAQの再開はもう少しお待ちください。それほど急がなければならない状況でもなくなってきましたので(笑)。

奥谷さん

ところで、奥谷禮子さんのエントリに突然コメントが増えました。どうしたことかと見てみると、リンク元でも「奥谷禮子」での検索結果が急増していました。何かあったかと調べてみたら、こういうことでした。 過労死するのは本人の自己管理の問題――。労働政策…

「6つの壁の5つの項目」再開

私がモタモタしている間に経済財政諮問会議の専門調査会における議論は進みつつあるようですが、「6つの壁の5つの項目」再開します。 3、高齢者雇用の拡大 →年齢の「壁」の克服 ・「定年制」のあり方 ・高齢者雇用を拡大するための条件整備 ・雇用と社会…

日記その2

やれやれ、やっと追いついた(笑)中身が薄くてすみません。

雇用情勢、さらに好転か

今日の日経新聞の見出しを拾ってみました。手抜きですみません。 ◇採用「来年増やす」28% 今年の初任給上げ1割が検討 内々定「4月上旬」38% 来春採用、時期前倒し一段と これは日経新聞社が主要企業を対象に実施した調査結果の紹介記事ですが、採用は「…

日記

ご遠慮ください、と書いたらとたんにいくつも営業用のコメントやトラックバックが来たのはなぜ?

柳沢厚労相、また失言?

女性を機械に例えたとして非難されている柳沢厚労相が、また失言をしたと報じられています。 柳沢厚生労働相が6日の記者会見で、「若者は『結婚して子供を2人以上持ちたい』という健全な状況にいる」などと発言したことに、野党各党は一斉に反発した。7日…

お互いさま

昨晩の日経新聞夕刊から。 仕事と生活の調和を意味する「ワーク・ライフ・バランス」。企業が進めるこの両立支援は子どもを持つ女性に限定されがちだ。しかし、既婚や性別にとらわれず全従業員を対象にする企業が登場し始めた。育児中の社員の仕事の代替で負…

労使の意見に異論あり

先週金曜日、労働政策審議会で労働契約法案要綱と労働基準法改正法律案要綱について答申が行われました。契約法のほうは単純に妥当との答申ですが、基準法のほうは労使双方の意見つきです。 で、労働者代表委員の意見は、まずは自己管理型労働時間制は認めら…

日記

ブログがたまっているので(笑)、「6つの壁」もしばらくお休みします。

中国の労働契約法

一昨日の日経夕刊で、中国で解雇制限を強化する立法が進められていると報じられていました。 中国政府は年内に成立予定の新労働法で中高年労働者などの解雇を制限する。定年まで勤める「終身雇用」契約を求めるなど、労働者保護を明確にする内容。失業増が社…

日記

ブログがたまっているので、ホワイトカラー・エグゼンプションFAQはしばらくお休みします。